2025/4/1

■今日のトピック

目次

■今日の食事

6時30分

  1. シスコ(21g)
  2. 低脂肪乳(110)
  3. 乳酸菌飲料

11時45分

  • UFO
  • 自家製チーズInハンバーグ3個

19時15分

  • ぎゅうすき鍋(白菜・ねぎ・舞茸・椎茸・玉ねぎ・豚肉(160g)・うどん半玉)

間食

今日の水分量

  • 炭酸水(1000)

■今日の体重

64.7kg(起床後)
64.5kg(入植後・食事後)

今日のトレーニング

今日の勉強

今日の読書

自由コメント欄

今日は1日息子くんと一緒でした。
親歴5年目ですが、1日一緒はほんまにしんどいんですよ。
子供とおれるんやから楽しいんやん!!って思う人もいるかもしれませんが、そういう人ってほぼ100%子供おらん人ちゃうかなって思います。
子供って単純にみてるだけなら上記のような感情で全く問題ないんですよ!!!

でも親やと、そういうわけにもいかず、責任が生じるんですよ。だから適当に可愛いって感情だけじゃダメなんですよね。。。

可愛いだけの人ってほんまこんなんいったらあかんと思いますけど、ペットと同じようにみてるんちゃうか!?って思います。

ペットなら可愛いだけ。おやつもあげ放題。めんどくな作なったら飼い主にパス。可愛いところだけ見とけばOK!!みたいな?そんなふうに思えたらどんなに楽か・・・
責任もあるし、簡単におやつあげるわけにもいかんし、、、親として子供に「こうなってほしい」「こんなふうになってほしくない」って気持ちがありますのでどうしても声を荒らげたりしちゃいます。
当然まだ幼稚園児なので、意思疎通も取れますが、自分中心なのは変わりませんし。いや〜いらつきます。

なかなか文章としてまとめるの難しい。笑
とにかく1日フルで寝てる時以外はずーっと一緒に自分の子供と過ごしたことがある人だけが辿り着ける境地ってことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次