2025/9/12(やっとこ週末)

■今日のトピック

目次

■今日の食事

5時50分

  1. ミスド
    • ブラックサンダーチョコドーナツ

12時00分

  • お弁当

19時25分

  • 崎陽軒
    • 焼売8個
  • 味の素冷凍餃子(生姜味)
    • 6個

間食

今日の水分量

  • 水(200)起床後
  • お茶(350)仕事中

■今日の体重

63.2kg(起床後)
62.1kg(入浴後・食事前)

今日のトレーニング

今日の勉強

今日の読書

自由コメント欄

今日でようやく1週間のお勤めが終了します。
巷でよく言われる日本人働きすぎ問題はほんまにそう思います。5日の毎日8時間は結構きついもんがある。
週の後半になるに連れて疲労感がどんどん溜まってます。

話は変わりまして、僕の働いている会社はいわゆる出先機関でして、本社からは離れていて、責任者1名体制の出先です。
もちろん出先なのである程度自由にする責任者ってのは想定できるのですが、これがかなりひどいんですよね。
詳細を書くことはできませんが、簡単に言えば、全く仕事をしていないんですよね。
仕事をしてないだけらなまだマシですが、完全に仕事と関係ないことをずっとやってる。
毎日毎日・・・全く仕事をしていない責任者を見て働く。当然起こるのはモチベーションの低下。
なんでこんな人の指示を受けて働かなあかんのやろか?何にもしてしてないのに偉そうに命令するなよ。
そういう気持ちが芽生えるのはごく自然のこと。
あそこまで勝手なことしてるのに自分がどう思われているのかとか考えへんのかな?って不思議で仕方ないです。

今日もそういうことがまた起こりまして、夕方からその上司含むMTがあったのですが、1時間遅刻して当然のように帰ってきたのでかなりうざかったです。
遅れてきたことを謝ることもなく、さぁやろ!みたいな顔してたので、来週に変更します!!って言いましたよ。
お前の都合で会社は回ってるんちゃうぞ!!って言いたくなりました。
そこから1時間くらい仕事してダッシュで定時に帰りました。

ほんま他人の時間を奪っているという感覚がない人とは一緒に仕事ができないってつくづく思います。
自分も無意識にそうしていないか、改めて考えないといけないなって思います。

話は変わりまして、明日から3連休。
我が家は最後のプールと、ナイトズーに行く予定です。
あいにく天気が悪いけどどっちも行けるように日程は調整しながら両方楽しみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次