■今日のトピック
■今日の食事
朝
5時50分
- ブリオッシュパン(あずき&生クリーム)
- 乳酸菌飲料
昼
12時00分
- お弁当
夜
19時45分
- ささみとカイワレの和物
- 肉じゃが
- フライドポテト
間食
今日の水分量
- 炭酸水(500)
- お茶(350)
■今日の体重
63.5kg(食事前)
今日のトレーニング
今日の勉強
今日の読書
金持ち父さんクワドラント19〜34
従業員・自営業から投資家。ビジネスオーナーへどうやって変わっていけるのか?
そういう考え方を養うのが頼みしです。
自由コメント欄
昨日の食べ過ぎがモロに影響して体重は増加しています。
たった1食のカロリーオーバーが何日もかけて戻していかなあかん。30代中盤に差し掛かると色々と悲しい気持ちになりますが、これも現在の自分の立ち位置と思って頑張ります。
でも、いっぱい食べた日って何でか無性にずーっと何かを食べたくなるんですよね。
これって何で何でしょうね?味の濃い物をいっぱい食べるから喉も渇いて水もいっぱい飲みたくなるし笑
仕事のことで少し書いていきたいと思います。
今の会社に入って10年目。ありがたいことに長く勤めさせていただいております。
そんな中で少ないながらも色々な後輩を見てきました。
後輩も6人入って3人が辞めました。当然僕の指導の仕方が至らない部分もあったと思います。
※むしろ自分の未熟さが後輩を辞めさせていたのかな?と思うことすらあります。
昔は僕も自分のことばっかり考えていて、悪態をついたり社の雰囲気を悪くしていたのかな?と振り返ります。
もう少し今みたいな考え方ができていれば、「嫌われる勇気」を読んでいればと思います。
そのようなぐだぐだは今日は違うので、割愛します。
6人の後輩と接してきて思うことがあります。
それは、結局本人に変わる気がなければどんなアドバイスも意味がない。です。
ほんまにこれにつきます。どんだけこっちが良かれと思っても相手に聞く気がなければ絵に描いた餅。
そんなことをここ最近よく思うようになりました。
そういう人は今は楽できている気になっていると思いますが、そんなことはなくて未来に苦労という負債を先送りにしただけなんじゃないかな?と思っています。
若い時に色々な経験を積まないで30代、40代となることの方が怖いな。と思いませんか?
何でも先輩に聞いて答えを先に聞いたり、しんどいことは誰かにやってもらう。そんな人生は送りたくないなって思います。
コメント