布団が大事

我が家は家族で布団を敷いて雑魚寝をしています。

奥側から息子くん→ママ→僕の順番です。

奥さんも僕も独身時代は布団で寝ており、結婚を機に高級マットレスベッド生活を楽しんでいました。しかし息子くんの寝相だと落下必至の為布団に変更し、今に至ります。

ここからがタイトルなのですが、皆さん布団はカスタマイズしていますか?
何でこんなことを聞いているかと言いますと、我が家の布団は1枚(ダブルサイズ)のみマットレスを敷いて煎餅布団からランクアップしているのです!!!

普段はそこに夫婦2人で寝ているのですが、事件は突然発生です。

お分かりかと思いますが、息子くんの最強の寝相でカスタマイズ布団に90cmの息子んが占拠していたのです!!!

動かして起きられるとみんなが不幸に・・・なります。

うちの息子くんは朝日と共に活動が始まるタイプでして、平均5時起きの為、夫婦の睡眠時間の担保の為にはなるべく息子くんは動かしたくない・・・しかし自分の体の事を考えると煎餅布団は辛い( ;∀;)

ベッド行けばええやん!!と突っ込みが来ていると思いますが、息子くんは移動しながら両親の体を触って確認する機能を備えていますので、布団にいないことが分かるとそこからの大泣きのループも避けなければいけないので、ベッドルートは塞がっています(笑)

結果は息子くん(カスタマイズ布団)→ママ(カスタマイズ半分煎餅布団半分)→僕(煎餅布団)という事になりました。

結果はお察しの通りで、今朝は背中、腰バッキバキの煎餅ボディをGETしました( ;∀;)気持ち的には2時間おきくらいに目覚めている感覚で且つ痛いという身体的ダメージのオプション付き(笑)

睡眠の質はその日一日のパフォーマンスに直結するので皆さんも睡眠の質にこだわっていきましょう!!
※昔は何ともなかったのにな~ってしみじみ感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次